明治黎明150年 ~繋がる歴史~

平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から満150年の年に当たります。

 

明治以降、近代国民国家への第一歩を踏み出した日本。登米町も例外じゃない。北上川の舟運によって隆盛を極めたこの町には、明治という高揚の時代、多くの端正な建築物が建てられたが、交通の主役が船から列車へと移るとともに町から時代の波は引き、後にはただいくつかの建造物が残った。また江戸時代の城下町の町割もまだ息づいている本物の歴史がここにはある。それのどれもが、当たり前のように町に溶け込み、訪れた方に懐かしいと、つい言わせてしまう。

この「明治150年」をきっかけとして、明治以降の歩みを次世代に遺すことや、明治の精神に学び、伝えていくことが我々の使命とし、市民の皆さんをはじめ、たくさんの方々の興味・関心、機運が高まることを期待しております。

みやぎの明治村から発信いたします。

建築家 隈研吾氏 特別講演

その他のイベント情報

きものでぶらり
みやぎの明治村 登米(とよま)あるき
“れきこす” 街中コスプレイベント

佐藤松弘作「能面」幽玄の世界

今後のイベント情報(予定)

まだ未確定のこともございますが、参考にしていただければ幸いです。
随時新しい情報を更新してまいります。

隈 研吾氏 特別講演会

日 時:平成30年10月13日(土) 午後2:00~4:00
場 所:登米公民館大集会室
講 師:東京大学教授 隈健吾建築都市設計事務所 隈 健吾氏
テーマ:明治150年記念 仮称「森舞台に学ぶ~新懐古館と新国立競技場」
対 象:登米市内外一般市民

登米懐古館 特別展「戊辰戦争と登米伊達家」​

日時:平成30年9月8日(土)~10月末日
場所:登米懐古館展示室

とよま町中ミュージアム

日時:10月6日(土)~13日(日)

はっと屋台村

日時:10月6日(土)~8日(日)
場所:とよま観光物産センター遠山之里前庭

れきこす みやぎの明治村

日時:10月8日(月)
場所:みやぎの明治村各所
※イベント窓口:アニメ文化祭実行会

着物着用(和装)のお客様限定街遊び特典

期間:10月6日(土)~8日(月)

  1. 町中の決められた区間および指定施設で2枚写真をSNSに投稿していただいた方、先着100名(日毎)に景品を差し上げます。

    街遊び受付は、はっと屋台村会場内に設置しております。受付でSNS投稿チェックカード(しおり)を渡します。

    ※町中の決められた区間および指定施設で最高2枚投稿していただく。SNS投稿確認は、投稿チエックポイント①警察資料館および②エビキの両方で確認印を押してもらうこと!確認済カードを街遊び受付に提出で景品プレゼント!

  2. 6施設共通入館券3割引き
    共通券900円→630円
    (教育資料館・警察資料館・水沢県庁記念館・登米懐古館・伝統芸能伝承館・高倉勝子美術館)
しおり表
しおり裏

SNS投稿区間と指定施設について

  区間および   区間の町中道路から見た風景の投稿が対象です。

参考SNS投稿ポイント

  区間内 だんご屋

  区間内 指定施設

教育資料館・水澤県庁記念館・春蘭亭・警察資料館の4施設の敷地内及び館内
※入館の際、春蘭亭以外の施設は入館料がかかります。

着物展示販売会場(海老喜 蔵ホール)

仙台よし銀様のアンティーク着物、古布、縮緬小物、帯バックリメイク小物等々展示販売いたします。
開催期間10月6日~8日