【2022年10月2日(日)〜10月29日(土)】つだ かおり作品展

2006年に初めてとよまの秋祭りを知り 山車の見事さに感動して登米町に移り住み 以来山車の製作から秋祭りに参加されているつださん とよまに住み始めてからも 作り続けていたたくさんの作品 町の...

【2022年7月23日(土)〜8月28日(日)】「能面展」菅原夢玄の世界

平成24(2012)年から定期的に当館アートパルにて能面作品を展示して頂いている栗原市在住の菅原夢玄氏。今年は某ミステリー漫画が原作のTVドラマの告知ポスターに使用された三種類の能面を始め15作品を展...

【2021年10月12日】縁結び大学サイトにて紹介されました

...

【2021年9月13日(月)~10月31日(日)】河北工芸展河北賞受賞作家 鈴木由香作陶展

『遠山之里』のご近所(お食事処「つか勇」さん隣り)に工房兼ギャラリーを構えていらっしゃる 鈴木由香さんの作陶展を高倉勝子美術館多目的室にて開催しております。 鈴木由香 陶歴(ご本人によるホーム...

新型コロナウイルス感染症対策についてご来場される皆様へのお知らせとお願い

新型コロナウイルス感染症対策についてご来場される皆様へのお知らせとお願い 新型コロナウイルス感染症について、最新情報の収集に努めるとともに、感染予防、拡散防止に細心の注意を払いながらの開館となり...

【2019年11月7日~11月30日】夢玄面友会能面展『幽玄の雅』

秋色深まりゆくとよまでの 能面と能面をモチーフにした勝子作品の 幽玄美の競演をお愉しみください ...

【2019年9月4日~11月4日】髙倉勝子美術館 開館10周年記念特別企画展

「髙倉勝子美術館 桜小路」の開館10周年を迎えるにあたり、常にはお見せしていない収蔵品に加え、髙倉家所蔵の作品、また勝子と交流のあった個人愛藏の作品をお預かりして展示いたします。 中でも【漁...

【2019年7月23日~8月18日】髙倉勝子美術館「七夕飾り展」

伝統的な仙台七夕飾り(吹き流し等)のミニチュアを古布で作りました。 ...

【2019年5月3日~5月26日】髙倉勝子美術館 「生田目富紀夫 石板画展」

石を割った時にできる自然の割肌を生かし、石肌の流れに作品のイメージを浮かべ、白色をモチーフに独自の画風で描いた作品の展示になります。 ...

【2019年3月21日(木・春分の日)~4月30日(火)】髙倉勝子美術館「桜小路」春の展示『萬春展』

常設展示室南側オープン展示棚に11点(うち2点は屏風) 多目的室「アートパル」に11点 春の花や風景、春めく情景を描いた 髙倉勝子の日本画作品を展示しております。 高倉家(5点...