OYAKO二人展 信也×真弥

見慣れた光景やありふれた瞬間をそれぞれの視点から精密な描写力でキャンバスの上に再現し私達が見過ごしている日常の美しさを再認識させてくれる写実画の魅力をどうぞお愉しみください。 期間:令和7年10...

甲冑着付け体験

日時:令和7年10月11日(土)、11月1日(土) ...

手しごとの記憶 - 谷関恭子作品展

登米町出身の彫金作家 谷関恭子氏による 銀を主に用いたジュエリー作品の数々を展示いたします。 期間:令和7年9月6日(土)~9月30日(火) 時間:午前9時~午後4時30分 場所:高倉勝子...

切り絵アート展 千葉英雄個展 vol.5

新作、旧作の中より厳選した切り絵作品を展示します。 油彩、水彩とは一味違う色彩構成、紙とカッティングの魅力をご堪能いただける展示となっております。 ご来館お待ちしております。 ...

第2回 学芸員と歩く登米歴史散歩

» 第2回学芸員と歩く登米歴史散歩チラシ(PDF)...

常設展示「原爆の図」のご案内

...

とよま囃子・とよま日根牛太鼓「桜乃会」合同演奏会

日時:令和7年8月3日(日)午前10時30分から午後0時 場所:登米懐古館前庭(小雨時:遠山之里正面下屋) » チラシ(PDF) ...

「登米市の北上山地の特異な地層」説明会

» 「登米市の北上山地の特異な地層」説明会資料&申込書(PDF) ...

みやぎの明治村とよま “フォークの花道2025” 開催

日時:令和7年6月1日(日) 10時~16時(2会場共) 会場:海老喜ホール会場    遠山之里(前庭)会場 2会場共観覧無料 おやじから若者まで幅広くフォークソング好きが集まり「ジャ...

【2025年4月13日(日)~5月18日(日)】 生田目富紀夫 石板画展

玄昌石(硬質な黒色粘板岩)という石と巡り合った生田目さんは、 この石と真摯に向き合い、対話し、その特有の割肌紋様を生かそうと思い立ちました。 こうして石肌の自然な流れから浮かんだイメージが...